モルディブの水上コテージの中でも、20万円台という低価格でありながら施設の整ったリゾートを3つ紹介します。モルディブらしい素朴さを残しながらも、スタイリッシュなインテリアのタージ・コーラルリーフ。テラスに開放感抜群なジャグジーがあるパラダイス アイランド リゾート、ドルフィンウォッチングを楽しめるメドゥフシなど。
ヴィヴァンタ・バイ・タージ・コーラルリーフ
モルディブらしい素朴さを残しながらも、スタイリッシュなインテリアの水上コテージ。1周歩いて10分程度の小さな島は、抜群のハウスリーフに囲まれているほか、スパ(JIVA SPA)やプールなど施設が充実しており、ハネムーナーからダイバー、ファミリーまで幅広い層に支持されている。また、ワッフルやパンケーキなどからスイーツ系まで美味しい食事を楽しめる。
夕方には餌付けされているエイがビーチにやってくるので、希望者は直接餌をあげる・・・という少しドキドキな体験も。
【オススメ】サンドバンク(砂洲)でシュノーケリングができるツアーが楽しい。
【参考価格】
6日間 27万円 デラックス水上ヴィラ 朝食付き ※2月で計算。
オールインクルーシブ(※):1泊あたり25,200円追加
※朝・昼・晩の食事とビールなどのアルコール飲料、ソフトドリンク。
サンセットクルーズ(滞在中1回)、ガイド付ハウスリーフでのシュノーケリングツアー(滞在中1回)、シュノーケリングセットのレンタル(滞在中)、Wi-Fiの利用
【アクセス】マーレ空港からスピードボートで50分。
室内のバスタブからはガラス越しに海を見渡せる

パラダイス アイランド リゾート
アジアンテイストにまとまったセンスの良い水上コテージからは、スカイブルーにきらめく海が見える。テラスにある開放感抜群なジャグジーに入れば、日中は海を、夜は満天の星空を眺めながら過ごせる。
テラスの階段から海におりられるが、水上コテージ付近ではサンゴや魚が少ないようなので、ドロップオフのあたりまで泳ぎシュノーケルを楽しむと良いだろう。また無人島で泳ぐシュノーケルトリップも開催されている。
パラダイスアイランドは、マンタスポットで有名なフラナティラ(Furana Thila)が近い。マンタをコンスタントに見られる上、運が良ければ、15〜20匹の大群に遭遇することも。マンタ狙いのダイバーにとってはまさにパラダイスアイランドだ。
【オススメ】テラスのジャグジーから眺める景色は格別。特に夜は部屋の明かりを消し、星空観察してみると別世界に。
【参考価格】6日間 27万円 水上ヴィラ 朝食付き ※2月で計算。
【アクセス】マーレ空港からスピードボートで20分。
ジャグジー付きのテラス
メドフシ アイランド リゾート
テラスに置いてあるのは、オンドーリと呼ばれるモルディブのブランコ。ブランコに座り、ユラユラ揺られながら海のグラデーションの変化を眺められるという、モルディブでも珍しいコテージ。
コテージは東西にわかれているので、どちらに泊まるかで朝日や夕日など見られる光景が異なる。どちらを見たいかは事前にリクエストしておこう。また、夜空には天然のプラネタリウムが広がっている。
※朝日・サンダウンの時間がわかる便利なサイトはこちら。
メドゥフフシは、他のリゾートに比べハウスリーフが特に優れているいうわけではない(初めてモルディブを訪れる人にとっては充分楽しめる)が、無料のシュノーケルツアーが毎日開催されているので海好きにはたまらない。
【オススメ】エクスカーションでは「ドルフィンウォッチング」があるので、イルカ好きは是非参加を。大群のイルカが船に並走して泳いでくれることもあるという。
【参考価格】6日間 28万円 水上ヴィラ 朝・晩2食付き ※2月で計算。
【アクセス】マーレ空港から水上飛行機で約40分。
水上に浮かぶバー
【価格で選ぶ】水上コテージ
●ラグジュアリーリゾート50万円〜 >>> 詳しく見る
●ハイグレードリゾート 40万円〜 >>> 詳しく見る
●ハイグレードリゾート 30万円〜 >>> 詳しく見る
モルディブバーチャルトリップ
少しだけ、モルディブ気分・・・に
泳ぐ、ダイビングする、爽やかな朝、 ロマンティックな夕日、空旅
など、写真によってモルディブ旅行を感じられるコンテンツ。
さぁ!楽園へ、バーチャルトリップ♪