「ゴルドに行ってみたいけど・・・」
▼ゴルドへ行くには2つの方法があります。
1つは、最も簡単な方法の「旅行会社任せ」で行く。
もう1つは、「レンタカーで廻る」です。
私達は2008年、旅行会社の観光込みツアーで行きましたが、もう一度ゆっくり訪れてみたくなり、レンタカーを借りて廻りました。両方の長所・短所を踏まえご紹介したいと思います。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
旅行会社に任せる | 現地ガイドが車で案内してくれるので楽。 | 時間・行動が制限される。景色を見ていられる時間が限られ、ツアーによってはゴルドの街を散策できないことも。※1 |
レンタカーで廻る | 自由。好きな場所に好きなだけいられる。素敵なレストランやカフェを見つけて南仏時間を楽しむことも。 | 駐車場はある?国際免許が必要。※2 |
初めて南フランスへ行かれるという方は、ゴルドの滞在時間が少なくても旅行会社にお任せしたプランの方が楽です。少しでもゆっくり廻りたい場合は、レンタカーで運転して廻ることをオススメします。
※1を解消するには?
※1のデメリット解決には、パッケージツアーとは別に、様々な会社が開催してる現地オプショナルツアーの利用をオススメします。様々なコースがありますので、その中からマンツーマンで案内してくれるものを選ぶと良いでしょう。自分たちの要望を聞きながら廻ってくれるので、自由度が高くなります。
※2を解消するには?
※2の国際免許は、免許更新センターや警察署などで用紙を書いて、申請するだけなので意外と簡単です。特に実技などもないため簡単にとれます。料金は2400円(一年間有効)。
ゴルドにタクシーやバスで行くことも可能ですが、料金が適正でないケースや、ゴルドから戻る際の手配、バスの本数などを考え、今回は省いています。